わたしが読んだ本でぜひおすすめ!という本をご紹介します♪
まだ数冊ですが、少しずつ増やしていきますのでお楽しみに。なお、ブログでも本の感想を書いています。よろしければご覧くださいね!
下の方にはお気に入りメルマガもご紹介しています。
マーク付きは温楽空間で借りることができます。料金はもちろん無料です。期間は最長1ヶ月です。ご興味のある方は遠慮なくお申し付けください。
心もからだも「冷え」が万病のもと (集英社新書 378I) (集英社新書) |
『心もからだも「冷え」が万病のもと』 「冷え」について書かれた本はゴマンとあります。でもなぜかこの本がわたしにとって大切な一冊となりました。それはなぜかと考えてみましたが、きっと「からだ」だけでなく「こころ」についても言及していたからと思います。ご興味のある方はぜひ手にとってみてください。 |
|
『免疫力を高める足裏健康法』 とても読みやすい本です。著者は英国ITEC認定リフレクソロジストそして看護師です。具体例も豊富ですし、リフレクソロジーの効果もとてもわかりやすく書かれています。リフレクソロジー初心者にとってとても最適な本だと思います。足裏のセルフチェックや症状別ケアがとても詳しいのでおすすめです。 |
『リフレクソロジー—基礎から応用まで』 リフレクソロジーの教科書といってもいいくらい基本的なことから詳細に書かれています。ルネ・ターナーのリフレクソロジーに対する熱い思いが伝わってきます。プロのセラピストが施術するときの注意点なども書かれているので、セラピストの方にも参考になる本です。 |
『「気と経絡」癒しの指圧法—決まった位置にあるツボなどない 』 |
|
『骨盤にきく 気持ちよく眠り、集中力を高める整体入門 』 片山 洋次郎著
著者は野口整体を基盤にし、独自の整体法を創っている方です。整体へいくと骨盤のゆがみを直してもらえるところが多いと思いますが、その骨盤の症状や特徴について詳細にかかれています。なかなか説得力あります。自分での調整の仕方、パートナーに調整してもらうやり方などもかかれています。 |
|
『病をよせつけない心と身体をつくる—直観医療からのメッセージ』 クリステル・ナニ著 直感医療とは何ぞや?直感医療者はリーディングというそうですが、クライアントの身体を走査することでそのクライアントの状態(病名や心の状態)がわかるといいます。なにでわかるのかというと、エネルギーの波動を視るからだそうです。いわゆる「気」といわれているものですね。そのエネルギーの波動が下がると病気になるので波動をあげるようにする方法がかかれています。とっても興味深い本です。 |
『いのちはどこからきたの?—9歳までに伝える「誕生」のしくみ 』 大葉 ナナコ著 「性教育」そんなことばじゃない。「愛するあなたへ〜いのちの不思議物語」とでもいいましょうか。いのちは大切、頭ではわかっているけど、子どもに本当に伝わるようにするにはどんなふうにお話すればいいの?そんな疑問が見事解消される一冊です。キーワードは「ロマンティック」と「自分大好き」あなたは自分のことが好きですか?この本を読めば自分が好きになる。いのちが愛おしくなります。 |
|
『いのちってスゴイ!赤ちゃんの誕生—おなかの中のドラマと生きる力』 大葉 ナナコ著 イラストがとってもかわいらしく、親子で楽しめる絵本です。お母さんのたまご(卵子)の実際の大きさも書かれていて、いのちの神秘を実感できます。ほんとうにいのちってスゴイ!親子で楽しめる本です。 |
『昔話を語る女性たち』 石井 正己著 著者は遠野物語研究所研究主幹も務める東京学芸大学教授の石井正己氏。遠野物語は、岩手県遠野地方に古くから伝わっている伝説、民話、昔話などを収集したものです。昔話を語る女性たちの語り口がそのまま載っています。遠野地方の方言はマネできませんが(というか、わたしは関西弁ですが)、わたしはぜひこの本にかかれている昔話を覚えて、子どもたちに話してやりたいと思いました。ためしにこの本に載っていた昔話を少し語ってみると、子どもたちは興味津々で聴いてくれたのです。それで!どうなったの!?それから!語る側にとって聴いてもらえるというのは、こんなにも嬉しいことなのですね。それを教えてくれた本でした。 |
『無理なく続けられる 年収10倍アップ勉強法』 勝間 和代著 初めて購入した勝間本です。ほんとうに感心し、刺激された本です。「無理なく」続けるというのがポイントで、そのコツが惜しみなく書かれています。完全にマネはできませんが、この本から勇気と希望をいただきました。育児や仕事で忙しい、と今まで言っていた自分が恥ずかしくなりました。 |
|
|
『「成功曲線」を描こう。 夢をかなえる仕事のヒント』 石原 明著 継続は力なり。まさにこのコトバを信じて努力することで実を実らせます。頑張っても頑張ってもなかなか実らない、あー、もうだめだ、とあきらめるなかれ。長いこと努力すればある日突然ぐーっと延びるときがくる、と石原氏はいいます。伸び悩んだとき、へこんだときは、何度も読み直すと元気がでてくる一冊です。 |
|
『営業マンは断ることを覚えなさい』 石原 明著 ぺこぺこする営業はさようなら。「営業」という仕事の私の固定概念が払拭された本でした。仕事のやり方について石原氏からも多大な影響力を受けています。「営業」という仕事に固定概念をお持ちの方、ぜひこの本を読んでみてください。 |
『幸せの引き出しを開けるこころのエステ : 夢をかなえるカギはあなたの中にある 』(単行本) 自分がとても不幸に思える、という方にぜひ読んでもらいたい一冊です。わたしはそう思っていたわけではないのですが、この本を読んで、「幸せ」を感じるのはすべて自分次第だ、ということを知りました。日常のささいなことに幸せを見出せるかどうか、これによって、人間の幸福感はまったく違ってきます。この本には、ディズニーランドでの「お子様ランチ」を食べたいといってやってきた夫婦とキャストとのお話がかかれています。このお話は他の本でも読んだことがあるので、わりと有名なのかもしれませんが、何度読んでも泣けます。涙なしには読めません。そして小児がんと戦った「しゅんしゅん」のお話。日本メンタルヘルス協会での衛藤先生のライブでも何度かお話してくださいましたが、こちらも泣けます。このお話を聞いたら、今、ここに生きている自分やいのちがとても愛おしくなります。「しゅんしゅん」が夢にみた「(大人の)夢の世界」に生きている自分たちに幸せを感じないわけはないのです。 |
お気に入りメルマガ
漢方美人!わかる中医学、カンタン薬膳レシピ♪ | 薬膳アドバイザーの杏仁美友さんの楽しい&役に立つ薬膳レシピつきメルマガです。オールアバウトの公認漢方ガイドでもあり、著作もたくさんあります。杏仁美友さんは中医学&薬膳をポイントを押さえて説き明かしてくださるので、とってもわかりやすいんです。薬膳スイーツの参考にさせていただいています。 |
プロがおしえます。おうちでできるマッサージ | 国家資格所有 按摩マッサージ指圧師 新 進子さんのメルマガです。イラストつきでマッサージのポイントをとてもわかりやすく教えてくれます。 |
ビジネス心理学プレミアム ニュース・芸能・映画の心理学 | 精神科医であり、メルマガ作家でもある樺沢紫苑さんのメルマガです。わたしの関心のあるビジネスや子育てに活かせる心理学の解説が盛りだくさんです。読み応え十分アリ。 |
社長、「小さい会社」のままじゃダメなんです! | 経営コンサルタント 石原 明さんのメルマガです。売れるしくみをどう作るのか、ソフトタッチのコミュニケーションを使うなど、わたしがサロンをやっていく上でとても参考になるものばかりです。 |
親にしかできない幸せ英才教育 「旬教育」のススメ! | 2009年3月現在、小学3年生の男の子をもつ、旬教育プロデューサーの鷹姫さんのメルマガです。 タイトルの「英才教育」というのは「早期教育」とは違います。「旬教育」と鷹姫さんはおっしゃっていますが、個々人の自発性を重んじてそのときにふさわしい教育(育児)をしていくことがよいのだ、と主張しています。鷹姫さんの主張には大いに共感でき、とてもとても参考になります。子どもが言うことを聞かないときはどうすればいいのか、生き生きと物事に取り組むために親にできることは何か、などなど知りたい情報がたくさん! |
こころとからだのコンシェルジュ
なおこ