温楽空間便りバックナンバーぴよ

温楽空間申込

2010年3月号

2010年2月号

2010/1/20号

2009/12/16号

2009/11/27号

2009/10/20号

2009/9/25号

2009/8/20号

2009/7/22号

2009/6/19号

2009/5/18号
2009/4/20号

2009/3/19号
2009/2/20号

 

 


バックナンバー 2010年3月号

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
このメールは温楽空間の たなかなおこが、これまでに
ご縁をいただいた方へお送りしております。
メール配信がご不要でしたら、恐れ入りますが、ご連絡く
ださいますようお願いいたします。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

たなかなおこさま

桜のつぼみもふくらんできて、もうまもなく咲きそうですね。
満開の桜も好きですが、今にも咲きそうなつぼみの花に魅力を感じます。
あっという間にもう3月も終わりに近づいてきましたが、
お元気でお過ごしでしょうか。

行きつけのスーパーで生たけのこが売っているのを発見!
さっそく買ってきて、竹の子ごはんを作りました。ほりたて、
ではないですが、新鮮な竹の子のシャキシャキ感と香りが最高でした。
子どもたちもウマイ~!といってたくさん食べてくれました。
生たけのこをゆでるのは一見面倒くさそうですが、糠と唐辛子を
たっぷりのお水にいれて、一時間ほど茹でるだけ。食べられるまで
には一晩置くのでちょっと時間がかかるだけです。また生たけのこを
買って別の料理を作ってみたいと思います。

竹の子を薬膳の方面から効能を見てみると
清熱(消炎、解熱)
化痰(水液代謝の障害によって生じた痰によって起こる、咳・痰・吐き気・
嘔吐・めまい等を除去する)
通便(便秘解消)
解毒(体内に蓄積する老廃物や病邪を取り除くこと)
透疹(急性の発疹性感染や初期の麻疹を治療する)
『現代の食卓に生かす「食物性味表」』編集:日本中医食養学会より
です。からだの熱を冷ましたり、デトックスの効果もあるようです。
初春を感じる竹の子、みなさまも召し上がってみては
いかがでしょうか。

♪ミニミニリフレ*冷え症対策vol.2*

冷え症の症状のなかでも、とくに手足が冷える、手足がむくむ、
口の中がさっぱりしない、よだれが出る、頭が重い、胸中さっぱり
しない、尿が少ない、体が重い、食欲不振、舌の苔が白くべっとり
しているなどの症状がある場合、体内の水分代謝が悪く、気血(きけつ)
の流れが妨げられることにより手足の冷えが起こります。
水分代謝を促すために、「腎」「肺」「水の通り道である三焦」を
重点的に刺激してみてください。

☆腎臓→両足裏の中央部よりやや上を1センチほど下に動か
    しながら押さえてください。(片足ずつ行ってください)
☆肺→足裏の指(第2趾から第5趾)全体のの付け根から約2センチほど
さがったところ(土踏まずの上)を小指側から親指側へ向かってさする。
☆水の通り道である三焦→土踏まず全体を上から下へさする。

三焦とは:
みぞおちより上の胸部にある上焦(じょうしょう)、その下に続く
へそあたりまでにある中焦(ちゅうしょう)、へそから下の下腹部
にある下焦(かしょう)を総称して三焦という。実際にはカタチの
ない臓器(ウィキペディア(Wikipedia)より)

「ココログ」パパスイッチ連載中です。
よろしかったら、ご覧くださいネ!
http://papaswitch.nifty.com/blog/

その他、何かご意見ご質問などございましたら、
ぜひ、お気軽にご連絡ください。

最後までお読みいただきましてどうもありがとうございます。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
隠れ家サロン温楽空間
たなかなおこ
070-5450-5002
http://www.onrakukukan.jp
http://ameblo.jp/xinfu/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

温楽空間申込


こころとからだのコンシェルジュ
ハッピークローバーなおこ